子供の足の臭い対策の方法とポイントとは?

お子さんがいる家庭では、外で元気に遊んだり、スポーツをしている子どもたちは見ていても大変微笑ましいものですが、外から帰宅したお子さんが家に帰って靴を抜いだ瞬間に、その足の臭いにウッとなるそんなことも多いのではないでしょうか。

子どもの足が臭いというのは、ある意味仕方がないことであまり神経質になっても良くないのですがある程度出来る対策はしてあげた方が良いでしょう。

子供の足の臭い対策の方法とポイントとは?

ということで、今回は子どもの足の臭いについてお話したいと思います。

子どもは雑菌が増えやすい!?

さて、夏になると子どもの頭が臭くなったり帽子が臭ったりしませんか?

子どもはたくさん汗をかきながら、元気に遊んでいますがその汗で帽子がぐっしょり濡れていたりします。

子どもは小さくて体の表面積が小さいのに大人とおなじだけの汗腺がすでにあり、体温も高めなので、大人よりよけいに汗をかきやすいのです。

当然ながら、靴の中の足も相当の量の汗をかいています。

靴を脱いで家に入ってきたら、床に足跡がつくくらい靴下が濡れていることもありますよね。

新陳代謝の活発な子どもですから、皮脂や垢も増えやすく、それらをエサにする雑菌が繁殖しやすくなります。

それをそのままにしておくと、ひどい臭いが発生します。

「雑菌を繁殖させないこと」

これが子どもの足を臭いから守る一番の方法です。

とはいえ、それが簡単には行かないから親が苦労するんですけれどね。

足の臭い対策の基本は足を清潔にすること

雑菌を減らす基本中の基本は、足を洗うことです。

家に帰ってきたら、まずは足を洗う習慣をつけましょう。

足を洗うときは、大人も同じですが石けんを使います。

ボディーソープは化学成分や保湿剤などが入っているので逆に足の臭いを増やしたりすることがあります。

たっぷりと泡立てた石けんで、足の指の間や爪の境目なども、キレイに洗うように教えてあげて下さい。

子どもは最初面倒がるかもしれませんが、ここはしっかりと習慣づけて下さいね。

足を洗ったあとは、家の中なので素足でいるのがオススメです。

また、爪はこまめに切り、爪の間に汚れがたまらないようにします。

靴に臭いがつかないようにする

さて、次に一番やっかいな靴の問題ですが、子どもの靴はけっこう蒸れやすいものが多いです。

ジメジメした温かい靴の中では、雑菌が繁殖し放題です。

通気性の良い素材やデザインの靴を探して履かせ、出来れば何足か靴を用意して、同じ靴を毎日履かないように気をつけてあげて下さい。

子どもはお気に入りの靴は、毎日履きたがると思いますが、そこはしっかりと親子で話し合いをして、同じデザインの靴を用意するなり、理由を説明して、納得してもらうなりすることが大切ですね。

もちろん出来るだけこまめに靴を洗って、しっかりと乾燥させたものを用意してあげて下さい。

手間になりますが、ここは親の頑張りどころです。

もうひとつ注意したいのが、素足で靴を履かないことです。

汗を吸収してくれる靴下がないと、靴の中は汗と皮脂と雑菌で大変なことになります。

絶対に裸足で靴を履かないように、教えてあげて下さい。
もちろん上靴も同じですよ。

子どもの足の臭いくらい、と思うかもしれませんが、それが原因でお友だちの家で仲間外れになったり、本人が悲しい思いをするようなこともあるそうです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

小さいうちから習慣をつけてあげれば、さほど苦もなく身につくと思いますので、大きくなってから子どもが困らないよう早いうちから考えてあげて下さいね。

関連記事一覧

カテゴリー一覧