蒸れが原因になる足のにおい

a1180_007311

足、蒸れてませんか?

靴を脱いだときに、足が湿っているなと感じたことはありませんか?
靴下が濡れていたり、床の上を歩いたときに足跡が付いてしまうということは、珍しいことではありません。

足というのは、考えている以上に湿っているものなのです。

こうしたことは、足が蒸れているから起こることです。
もし、足が蒸れやすいと感じているなら、あなたの足は臭っている可能性があります。

足は蒸れると臭う

足の裏は、とても汗をかきやすい場所です。
1日に、両足合わせてコップ1杯分の汗をかくと言われています。

さらに、足は靴や靴下を履く場所です。
靴や靴下を履くことによって、通気性が悪くなり、蒸れやすくなっているので、足は雑菌が繁殖しやすい状態になっています。

では、足に雑菌が繁殖すると、どうなるのでしょうか?
雑菌は繁殖して汗と混じり合うと、臭いの原因になってしまいます。

足は、汗をかいただけでは臭いません。

これは、足の裏がかく汗は、臭いの少ない汗だからです。
この臭いの少ない汗だけなら、足のにおいが気になることはないでしょう。
しかし、この汗に雑菌が繁殖すると、嫌な臭いを発する汗に変わってしまうため、足が臭くなってしまうというわけです。

女性に注意して欲しい蒸れ

これまでのお話の中で、足の蒸れが足のにおいに繋がるということはわかっていただけたと思います。
そこで、特に蒸れに注意して欲しいのは女性です。

どうして女性に注意して欲しいのかと言うと、これは女性の足が蒸れやすい環境にあるからです。

ブーツ、ストッキング、サンダル。
こうした女性がよく履くものは、足を蒸れやすい状態にしてしまうものです。

一見すると、ストッキングやサンダルは、通気性が良く、蒸れとは無縁のものに思えます。
しかし、ストッキングもサンダルも汗を吸い取りにくいため、吸い取れなかった汗で足が蒸れてしまうことがあるのです。

蒸れにくい環境を作る

蒸れは、足のにおいの原因になりますから、蒸れにくい環境を作ることが足のにおいを予防することに繋がります。
そこで、蒸れを予防するために、通気性と吸湿性に注目して欲しいと思います。

通気性と吸湿性を良くすれば、足は高温多湿になりにくくなるので、蒸れにくくなります。

通気性を良くするポイントは、靴の素材とサイズです。
大きすぎず、小さすぎないジャストフィットする革靴を選ぶことで、通気性を良くすることが出来ます。

また、靴下は、吸湿性の良い麻、ウール、シルク素材のものを選びましょう。
ストッキングに使われるようなナイロンやポリウレタン製のものは、汗を吸い取らないため、足が蒸れやすくなります。

関連記事一覧

カテゴリー一覧